水漏れ・鍵交換やガラス修理など生活トラブル解決なら!
玄関の鍵はあって使えるのに扉が開かないとのことでご相談をいただきました。開かなくなってしまった原因は外からは分からず、鍵の部品は動いている状態でした。お客様へヒアリングしながら親身に話をお伺いさせて頂いた結果、プッシュプルのノブがついており、傘立てが近くに有るとのことで倒れて引っ掛かったのか、枠のビスが飛び出して引っ掛かっている可能性が考えられました。裏の小窓を解錠して玄関の内側に入り解決。防犯面で窓も全て二重ロックがついており、開けられない可能性もありましたが、唯一少し締め付けが甘いところから解錠作業をさせて頂きました。
施工日2022-06-12
入居者変更に伴い、玄関のドアクローザー交換と鍵交換のご依頼を頂きました。ドアクローザーはアジャスターが外れ、正常かは不明で、交換してから数年経っているとのことでしたので、交換をご提案しました。鍵に関しては、同じ型番を使用し、交換作業となります。相見積もりも御検討されていましたが、作業内容を詳しくご説明させていただき、安心して頂けたと思います。
玄関ドアのシリンダーが外れた状況でご相談をいただきました。シリンダーカムが破損しており、ご自身で分解されておられました。現在の部品から錠前サイズの合うGOAL V18にエスカッションを使用し、交換致しました。早急な対応をご要望であり、お客様のご希望を汲み取った対応をさせて頂きました。ドアクローザーのネジが緩み、ストップが効いていなかった為、調整をさせて頂きました。
施工日2022-06-09
駐車場のアコーディオン大型門扉の鍵の開閉が出来ない状況でご相談を頂きました。築年数と使用頻度により門扉自体に大きな歪みがありました。その状態での長期使用で開閉時には苦労されており、ついに開閉不可になった状況です。潤滑させながら、何度か門扉を上下左右に動かし、錠前の解錠をさせて頂きました。今後の対策として、交換などもお伝えさせて頂きましたが、門扉自体の使用に難があるので、リフォームまでは、サークル錠を使用するとの事でした。
施工日2022-06-07
トイレのサムターンが動かない状況でご相談を頂きました。サムターンと表示の間の錠前部の不具合により外からも中からも動かない状態になっていました。KAWAJUNのLW錠で経年劣化では度々起こり得る症状で、LW錠は廃盤の為、互換部品を使用し、錠前部の交換をさせて頂きました。ご家族の方ともお話をさせて頂き、作業の許可を頂けました。
リビングのドアノブが壊れ、開閉に難がある状況でご相談を頂きました。リビングドアのレバーハンドルでしたので、開閉頻度や、経年劣化によるラッチ部の破裂により、正常な動作が出来なくなっていました。ラッチ部の交換と、レバーハンドル部のプラスチックパッキンの摩耗により、レバーのガタツキも見受けられましたので、全体交換も検討していただきましたが、近々全体的なリフォームも考えておられ、今回はラッチ部のみの交換作業をさせていただきました。迅速な対応と幅のあるご提案が出来たと思います。
施工日2022-06-06